2012-06-01 (金) [長年日記]
_ Thunderbolt搭載マザーが初登場、Intel製 / PCI ExpressとDisplayPortを統合
まだWindowsでまともに動く気はしないけど、ちょっと気になるな。もう少しローエンド(2万切るぐらい)の製品にも搭載して欲しい。
2012-06-02 (土) [長年日記]
_ Windows 7購入でWindows 8が1,200円、キャンペーン開始 / DSP版やプリインストールPCが対象

Home PremiumからでもProにできるのがいいね! でもこれから買う人のみ対象で、しかも有料アップグレードというのがいけてない。これから買う人は無料でこれまで買った人は有料というのはよくある話なんだけどね。
2012-06-04 (月) [長年日記]
_ ジャパンディスプレイ、精細度651ppiの2.3型液晶
高精細はすごいけど、2.3型だとガラケーのサブディスプレイぐらいにしかならないような。まだ開発中なのでこのサイズに特に意味はないのかもしれんけど、iPhoneがRetinaを従来と同じ価格で出しちゃったことでスマホ用高精細液晶の分野はかなり商売しにくいのは確か。あえてスマホ用途は避けてるのかもしれないねぇ。
2012-06-05 (火) [長年日記]
_ 一億台のスマートテレビ、データ放送を活用する「JoiNTV」の新展開
最近のテレビはインターネット機能を内蔵してるものがほとんどだけど、全然関係ない機能が同じ筐体に同居してるだけで「スマートテレビ」には程遠かった。この「JoiNTV」はテレビをインターネットに接続する意味を初めて見出したサービスで、現状「スマートテレビ」に最も近い存在だと思う。データ放送で配信ということで機種を選ばない・追加投資が必要ないという意味でもすばらしい。ガンバレ。
2012-06-07 (木) [長年日記]
_ 最悪の場合microSDXC内のデータ破損、SD規格の互換性に注意
僕が使ってるF-12Cは見事にNG機種であった。しかしこの問題は携帯に限った話じゃないと思う。普通のカードリーダーやデジカメ単体とかだって、起こり得るんじゃないのかな。
2012-06-08 (金) [長年日記]
_ メモリ128GBのWindows 7がデモ開始、試用OK / 16GBメモリ×8枚
操作して何をテストするか悩んでしまうが、とにかく操作が行える。
ぶっちゃけちゃったよw まあ俺も同じこと思ったがな!
2012-06-09 (土) [長年日記]
_ iPhone 4S用の「置き忘れ防止タグ」に安価版、3千円台 / PCの自動ロック/解除にも利用可能
これまでも同様の製品はいくつかあったけど、これはBLE専用にしたところが大きい。最近Bluetoothがデータ通信以外に使われることも多いので、こういった製品はどんどんBLEにしてほしいね。
2012-06-10 (日) [長年日記]
_ 2万円以下で買える!! iPad激似のAndroid 4.0タブレット
イオシスはこの方向にこだわるな~。今までのはネタで買うにはちょっと高かったけど、これなら普通の中華Padとしてもいい感じの価格だと思う。
2012-06-11 (月) [長年日記]
_ 富士フイルム、動画再生能力を高めた7型フォトフレーム
富士フイルムはもうパネルにこだわったフォトフレームは出さないのかねぇ。ASV液晶を使ったモデルは他社のと比べて抜群に綺麗だったんだけどなー。
2012-06-12 (火) [長年日記]
_ アップル、Ivy Bridge搭載になった「MacBook Air/Pro」
Retina MBPはすごいけど、2kgもあるので個人的には選択肢に入らない。それよりも、MBAがまたもや1kgを切らなかったのが残念。Appleはそこにはこだわってないのかもしれないけど、やっぱり現状の(毎日持ち歩いてる)ノートPCを置き換えることを考えると重さは重要。次こそは・・・!
2012-06-13 (水) [長年日記]
_ 地デジチューナー「PT3」発売、PCI Express対応 / 夜間販売に400人超

13,860円とはずいぶん安くなったなー。高くしても売れるだろうに社長さんええ人や。B-CASの話もあるし、しばらく入手困難な状態が続くだろうから、見かけたら買っとくかな。
2012-06-14 (木) [長年日記]
_ 今月発売の『僕は友達が少ない』BD/DVD第6巻がまさかの2ヶ月延期!【6月27日→8月29日】
最近Blu-rayの発売日変更って多いなー。あと最終巻だけだからまだいいけど、2ヶ月は遅れすぎだろう。今後の展開に期待しちゃうな!
2012-06-15 (金) [長年日記]
_ かつて、ぼくたちをビリビリさせたアルミPCケースがありました:星野アイエヌジー、廃業
もう死に体だったとはいえ、やはり残念。MT-PRO1200は未だに私のメインマシンのケースですよ。
2012-06-16 (土) [長年日記]
_ KDDIのiPhone 4Sに高い支持 「つながりやすさ」から法人販売拡大
iMessageやFaceTimeも使えるようになって、あと機能的なハンデは音声通話中のデータ通信ぐらいなので、価格さえ何とかすればコンシューマにも十分売れると思う。でもコンシューマにはそんなに売りたいわけでもない(サポートできる人員がいない)という噂もあるので、あんま期待できないかなー。
2012-06-17 (日) [長年日記]
_ 七森中♪うたがっせんに行ってきた
すっげえ久しぶりのライブですよ。前回いつどこに行ったのかも覚えてないが、たぶん5年以上(もしかしたら10年)ぶりである。しかも名古屋以外のライブに行くのは初。だって名古屋に来てくれないんだもん。ライブの雰囲気は前回(七森中♪りさいたる)のBlu-rayでみてなんとなくわかってはいたが、やっぱり実際行くとぜんぜん違うというか数年前の感覚を久しぶりに思い出したよ。
ところでゆるゆりのキャラにはそれぞれサイリウムの色が決まっていて、キャラソンなどの時はその色のを振るのだが、この色を全色揃えるのはなかなか骨なので、会場の物販コーナーで全色揃いのものを買うのがお手軽なのだが、私はこれを買うために(もちろん他のグッズも買うけど)13:30開演の会場に11時過ぎに行ったのだが、すでにものすごい行列(おそらく1000人以上はいた)で、2時間並んだが結局買えなかった。仕方ないので家から持ってきたサイリウムを使ったのだが、2本中1本が壊れてて1本しか光らなかったりして、いろいろ反省すべき点が多かった。
しかし数年前と比べるとサイリウムの色もずいぶん明るくなってるし、サイリウムではなくLEDのスティックライトを使ってる人も結構いたのが驚きだった。LEDでいいなら、全キャラ分の色が出せるスティックライトを作って会場で売ればいいのに。
2012-06-18 (月) [長年日記]
_ パナソニック、音声案内をシンプルにしたETC車載器

カーナビに繋ぐならそっちが喋ってくれるからETCはシンプルでいいよねーとは思っていたのでこれは嬉しい。でも単体で使うなら日高のり子さんの声が聞けたほうがいいんじゃないかな。
2012-06-19 (火) [長年日記]
_ Microsoft、自社ブランドのタブレット「Surface」を発表
Windowsタブレット自体はこれまでにもあったので、Microsoft自身が出したというのが大きいかな。あとは次世代Windowsをどれだけタブレットに最適化できるかが見もの。特にWindows RTに期待。
2012-06-20 (水) [長年日記]
_ 1カ月3Gバイト:ドコモ、月額4935円のXiパケット定額プランを10月から開始
通信量が7GB→3GBなのに1,050円しか安くないとか意味わからん。auもそうだけど、ソフトバンクのiPhone用パケット定額は月額4,410円なんだから、そこを基準に料金設定しないと誰も乗り換えてくれませんよ。
2012-06-21 (木) [長年日記]
_ ビックカメラとコジマ、ポイント交換や中古買い取りサービスを一部店舗で開始
ビックカメラとソフマップもポイント交換なのでまあ妥当な流れだけど、やっぱり将来的にはポイントカード共通化してほしいなー。あとソフマップは車で行くには不便で大きな家電品とかは売りにくいので、コジマに買取センターができるのは嬉しいね。
2012-06-27 (水) [長年日記]
_ Amazon.co.jp、「Kindle近日発売」と案内開始
噂は前からあったがようやくという感じ。これに合わせて新機種か?という噂もあるみたいだけど、現状のハードウェアでは日本ではなかなか普及しないと思う。Kindle touchがSony Reader(≒Kindle4)ぐらいの重さにならないと。
2012-06-28 (木) [長年日記]
_ 「Android 4.1」発表、表示やレスポンスを高速化、音声検索機能などを強化
僕のF-12Cは4.0になるのかどうかも怪しいのにもう4.1ですよ。でいうかそのF-12Cもそろそろ買ってから1年なので、4.1のスマホが出揃う頃に買い換えたほうがいいかなー。
2012-06-30 (土) [長年日記]
_ 歯医者
歯周チェックとブラッシングチェックとクリーニング。歯科助手がチェック結果を記録するのに以前はPalmを使っていたんだけど、今日からは各ユニットにWindowsPCが設置されていてそれに直接入力していた。明らかに退化である。

FREECELL vol.11前田敦子表紙巻頭撮りおろし・山下敦弘監督×前田敦子『苦役列車』 対談/『ヘルタースケルター』綾野剛/『平清盛』窪田正孝/上坂すみれ 62484‐35 (ムック)(著訳編者表示なし)
伊勢藤 ティッシュケースBOW ブラック
バクマン。 19 (ジャンプコミックス)(小畑 健/大場 つぐみ)
アマガミSS +plus (3) 七咲 逢 (Blu-ray)(エンターブレイン/木村暢)
クドリャフカの順番 (角川文庫)(米澤 穂信)
声優PARADISE VOL.11 (グライドメディアムック80)
7時間目の音符(ノート) (2) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)(志摩 時緒)
遠まわりする雛 (角川文庫)(米澤 穂信)
月刊 コミックアーススター 2012年 07月号 [雑誌]
ちはやふる(17) (Be・Loveコミックス)(末次 由紀)
エアリア RagnoGRABBER HDMI キャプチャーボード PCIexpress x1接続 ロープロファイル対応 SD-PEHDM-P1
ふたりの距離の概算 (角川文庫)(米澤 穂信)
僕は友達が少ない 8 (MF文庫J)(平坂 読/ブリキ)
げんしけん 二代目の参(12) (アフタヌーンKC)(木尾 士目)
AREA 兄貴 USB S-ATA 電源 外部変換用ブラケット ロープロファイル対応 SD-ADPUE-S1
HIGH SPEED対応 HDMIケーブル RP-CDHS10S1K
アイネックス ラッチ付 シリアルATAラウンドケーブル SATR-3103BK
カモン USB3.0 ハーネスケーブル/0.3m(メスx2ポート)【3BKT-A】
VGA Hiグレード用同軸 高級極細タイプ タブルコア付1.8m
プッシャーリンク PP-MBK 簡単収納高速データ通信/充電 ミニUSBケーブル ブラック
BUFFALO カードリーダー/ライター SD/microSD対応 USB3.0対応 ブラック BSCRSDXU3BK
USB2.0 リアパネル(4ポート2系統)
這いよれ! ニャル子さん 1 (初回生産限定) [Blu-ray](滝山真哲/逢空万太/木村暢/XEBEC)
「偽物語」 第三巻/かれんビー(下)【完全生産限定版】 [Blu-ray]
咲-Saki-(10) (ヤングガンガンコミックス)(小林 立)
咲-Saki-阿知賀編episode of side-A(2) (ガンガンコミックス)(小林 立/五十嵐 あぐり)
マンガ家さんとアシスタントさんと(9) (ヤングガンガンコミックス)(ヒロユキ)
おおきく振りかぶって(19) (アフタヌーンKC)(ひぐち アサ)
月刊 アフタヌーン 2012年 08月号 [雑誌]
声優グランプリ 2012年 07月号 [雑誌]
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]
アマガミ precious diary(5)(完)DVD-ROM付き初回限定版 (ジェッツコミックス)(エンターブレイン/東雲 太郎)
MASTER KEATON 12 完全版 (ビッグコミックススペシャル)(浦沢 直樹/勝鹿 北星)
ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)(三上 延)
ヤングアニマル あいらんど No.19 2012年 8/5号 [雑誌]
まどろみの約束(千反田える(佐藤聡美)/伊原摩耶花(茅野愛衣))
