2007-11-01 (木) [長年日記]
_ メタモフィギュア 涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ(バニーVer.)1.5
今の奴はデフォルトが白だったから、これは黒にしてほしいな。
_ 縦横に開くWオープンスタイルのVIERAケータイ「P905i」
その名前は何とかならんかったのか。microSDHC 対応はいいね。
2007-11-02 (金) [長年日記]
_ 大規模日本語 n-gram データの公開
あとでちゃんと見る。
_ Netscape Navigator 9.0.0.2
アップデート完了。
_ シーゲイト、ディスク容量をめぐる訴訟で払い戻しを実施へ
くだらね〜。
_ 「Firefox 2.0.0.9」リリース、安定性の向上に関する修正のみ
アップデート完了。
2007-11-03 (土) [長年日記]
_ Netscape Navigator 9.0.0.3
アップデート完了。
_ 今日のアニメ
- マスターキートン#34
- 百合子と旅行中、少年時代に親切にしてくれたバスの運転手を思い出していた。
- 彩雲国物語2#25
- 塩の値段が上がっていることに気づき、これを解決して退官を免れようとする。
2007-11-04 (日) [長年日記]
_ 筆まめVer.18
私は年賀状の作成には「筆まめVer.9」を使っている。これは郵便番号が7桁になったとき(1998年)に購入したもので、当然 WindowsXP には非対応であるが、特に問題なく使えているので約10年使い続けてきた。
しかし、この「筆まめVer.9」にはPNGが扱えないという、今となっては致命的な問題があり、やや不便である。ここ最近は毎年そろそろ買い替え時かな〜と思っているのだが、なかなか踏ん切りがつかない。
_ 筆まめSelect2008 年賀編
というか、これで十分だな。
2007-11-05 (月) [長年日記]
_ AviUtl version0.99a
アップデート完了。
_ ガソリン車に軽油「動かない」セルフ式 トラブル多発
今の車のように給油口になんでも入れられる仕様では、セルフスタンドはやめるべき。パンピーを信用しすぎだろ。
_ Netscape 9 - 非公式日本語言語パック Version 1.0.2
アップデート完了。
_ 今日のクイズダービー#722
1990/01 放送。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
(1)北野大 | ○ | ○ | ○ | |||||
(2)井森美幸 | ||||||||
(3)はらたいら | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
(4)竹下景子 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
(5)和田アキ子 | ○ |
福島県表郷村にある「ゆっくりくつろいでください」などと書かれたロシア語の看板は、白鳥に対して立てられている。
_ 今日のアニメ
- 名探偵コナン#79
- ラジオで流した新曲のデモテープの歌詞には、殺人事件の証拠が入っていた。
2007-11-06 (火) [長年日記]
_ インストール不要の無料アンチウイルスソフト「Dr.Web CureIt!」
あとで試してみる。
_ NEC「ステアーランプ EFC22ED-SHG」
電球型の蛍光灯は今となっては珍しくないが、そのまんま蛍光灯というのはすごい。
_ ヘビームーン、コンポジット入力装備のHDMIスケーラ
2万ぐらいのスケーラとどのくらい違うのか見てみたい。
2007-11-07 (水) [長年日記]
_ SCEJ、新デザインのPS2「SCPH-90000」シリーズを11月22日発売
電源内蔵はいいね。ついでにHDMIも内蔵してくれたら使わないのに買ってしまいそうなんだが。
_ 「iTunes 7.5」公開、音楽ゲームへの対応や安定性向上を図る
アップデート完了。
2007-11-08 (木) [長年日記]
_ 無線/メモリ/充電の1台3役をこなすレシーバー付きモバイルマウスがMicrosoftから!
両端に磁石が取り付けられた付属のケーブルでマウス本体とレシーバを接続することで、充電も可能となる。
充電中は有線マウスのように使えるということかな。それはちょっと嬉しい。
_ DSテレビ出足好調?販売ページにアクセス殺到
私はとりあえずスルーかな。店頭でも買えるようになったら考えよう。
_ 秀丸エディタ Ver7.05
アップデート完了。
_ 任天堂、DVDビデオ再生機能を搭載したWii 2007年中は発売せず
個人的にはDVD再生機能はいらんと思うけど、「ゲームをプレイしなくてもWiiの電源を入れてもらう」のを目的としているなら必要な機能かもね。
2007-11-09 (金) [長年日記]
_ GNU/Linux で Gyazo
メモメモ。
_ ゼンテック、SDIOワンセグチューナーをWindows Mobile対応に
パソコン用の奴がそのまま使えるんじゃないのか。
2007-11-11 (日) [長年日記]
_ ロッテ「Winter’s Tale」が明治「Meltykiss」3種類に挑む
写真でみると分かりにくいけど、「Winter’s Tale」にはパウダーがほとんどかかってないんだよね。かかってたらまんまパクリになっちゃうけど。
_ 今日のアニメ
- マスターキートン#35
- 百合子がキートンを見舞ってロンドンに来ると、ひったくりの現場に遭遇する。
- 彩雲国物語2#26
- 秀麗が徹夜で上申書を完成させた後眠っていると、何者かが持ち去ってしまう。
- 名探偵コナン#80
- 入院している小五郎が病室で殺人を目撃するが、その部屋には誰もいなかった。
2007-11-12 (月) [長年日記]
_ アサヒ飲料の「桃づくし」は桃の食感を味わえるような濃厚ジュース
そのうち飲んでみる。ペットボトルだったらすぐにでも飲んでみるんだが。
_ パルックプレミアLのナチュラル色が売ってない
いや、ネットにはあるんだけどね。店頭においてないのよ。クール色ばっかり。まあ他の蛍光灯もだいたい昼光色のほうが在庫が多かったりするので、昼白色は人気無いのかも。
_ 任天堂、Wii向けに「Miiコンテストチャンネル」を公開
とりあえずダウンロードした。
_ 今日のクイズダービー#723
1990/01 放送。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
(1)北野大 | ○ | ○ | ○ | |||||
(2)井森美幸 | ||||||||
(3)はらたいら | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
(4)竹下景子 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
(5)篠沢秀夫 | ○ |
浅草の瀬戸物店で2本セットで売られている徳利は、おかめとひょっとこのコンビになっている。
2007-11-13 (火) [長年日記]
_ ボーカルキャンセル機能が追加された音声編集ソフト「SoundEngine Free」v3.05
そのうち使ってみる。
_ ユニデン、地デジチューナのアップデートで問題発生
これはひどい。修理して済む問題じゃない。
_ 来年初頭に超軽量、極薄のフラッシュメモリ搭載MacBook Proが出るかも
重さが半分になっても1kgを切らないのが哀しいところ。でも期待。
2007-11-14 (水) [長年日記]
_ プレイステーション3にDivXビデオサポート
PS3のAV機器としての進化はすごいよね。ゲーム機能はオマケのようだ。
_ 女性からみて車に追加して欲しい機能ランキング
「肌がうるおう」ってどんな機能だよw
_ マイクロソフト、11月の月例パッチ2件を公開
Windows Update 完了。
2007-11-15 (木) [長年日記]
_ テレビ番組表アプリ「Gガイドモバイル」、905i搭載版で新機能
レコーダ対応はソニーだけ?
_ メモリ価格の下落が止まらず、2GBは7千円割れに突入
32bit版でも4GB弱までは認識されるんだから、安かったら買ってもいいかも。
_ Windows版「Safari」、パブリックベータ「3.0.4」で日本語入力が可能に
アップデート完了。
_ グリーンハウス、実売13,800円のSDビデオカメラ
このクラスのビデオカメラは各社から発売されていて特に珍しくも無いのだが、ほとんど店頭に置いてないんだよね。なんでだろう?
_ TrackBack [http://wadainoentert.blog97.fc2.com/blog-entry-1097.html い..]
2007-11-16 (金) [長年日記]
_ 「Thunderbird 2.0.0.9」公開、2件の脆弱性を修正
アップデート完了。
_ ドコモ、905iシリーズを26日より順次発売
P905i は28日か。
_ クレバリー、実売14,000円のD4キャプチャカード
音声が無いのがアレだが、Monster X よりはこっちのほうがいいかも。
_ 高品質テレビ電話機能搭載の「Skype 3.6 for Windows」正式版リリース
アップデート完了。
2007-11-17 (土) [長年日記]
_ YouTubeが3ヶ月以内に高画質化、さらに既存のムービーも高画質に
元のムービーを保存してるってのがすごいな。
_ 散髪
行ってきた。
_ ヘッドホンを修理に出す(2)
修理から戻ってきたと連絡があったので、修理代はいくらぐらいだろうとか考えながら受け取りに行くと、修理ではなく新品交換になっていた。もちろん無料。たしかにちょっと複雑な故障だったので、交換したほうが安上がりかもね。
_ 今日のアニメ
- マスターキートン#36
- ダニエルが恋をした女性は、キートンの情報を得るために近づいた探偵だった。
- 彩雲国物語2#27
- 総集編。秀麗が冗官になってから御史台に採用されるまでの奮闘ぶりを振り返る。
2007-11-18 (日) [長年日記]
_ 任天堂、「クラブニンテンドー」に新プレゼント登場 プラチナ会員特典も決定
早速「Wiiスーパーファミコン クラシックコントローラ」を申し込んだ。届くの遅いけど、これしかないでしょ。
_ ニンテンドーDS Liteの後継機種は薄型でメモリ搭載、GBAスロット無し?
GBAスロットがないと、カメラとかの周辺機器が繋げなくなるような。
_ ディスクメディエーター呉葉 ver0.8.0
アップデート完了。
2007-11-19 (月) [長年日記]
_ Windows XPユーザーの9割、OSの変更予定なし
メーカーPCを使っているような人がOSの変更なんてことを考えるとはとても思えないが。
_ 今日のクイズダービー#724
1990/01 放送
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
(1)北野大 | ○ | |||||||
(2)井森美幸 | ○ | |||||||
(3)はらたいら | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
(4)竹下景子 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
(5)本木雅弘 | ○ | ○ |
関門トンネルの出入り口が、フグが口をあけているデザインに改修された。
2007-11-20 (火) [長年日記]
_ サンワサプライ、入力4系統のアクティブHDMIセレクタ
今時 1.2a で 20,790円なんてありえねぇ。ユーザーをバカにしてるのか。
_ 不審なWiiリモコングリップ
こういう形状のアタッチメントはよく見かけるけど、LボタンがBを押す仕組みはいいね。
_ Amazonが予約した商品の最低価格保障を開始
最低価格が1500円を切ったら送料がかかるんだろうか。
_ AviUtl version0.99a2
アップデート完了。
2007-11-21 (水) [長年日記]
_ ニンテンドーDSがワンセグ対応。「DSテレビ」を試す
やっぱりちょっと格好悪いよなぁ。PSPの奴のほうがまだマシ。
_ ASUS、省電力動作が可能なP35チップセット搭載マザー「P5K PRO」
PS/2 が2つ付いてるのがいいね。スロットのレイアウトが気に入らんけど。
_ 松下、「ブルーレイDIGA」が有機系BD-Rに対応
DMR-BW200/BR100については、12月17日から23日まで放送波で提供。サポートページでは6日よりアップデータを公開する。
すばらしいすばらしい。
_ 今日の購入
_ 今日のアニメ
- 名探偵コナン#81/82
- 蘭の小学校時代の先生たちとスキーロッジに行くが、2人の先生が縄で絞殺される。
2007-11-22 (木) [長年日記]
_ iTunes 7.5 で AAC に CBR でインポートできない(2)
原因が判明。ここに書いてあった。ABRなんてSD-Audioでは使えないんだよ。ふざけんなApple。
_ ピザハットが人気アニメ「マリア様がみてる」とタイアップ
何も知らんパンピーにこのピザボックスが届けられたら引くだろうな。
_ エバーグリーン、出力2/入力4系統装備のHDMIセレクタ
よさげ。前面LEDが分かりにくそうだけど。
_ アイ・オー、1TBのデジタル録画HDD「Rec-POT EX」
10万あったらチューナー付のレコーダが買えてしまうような。
2007-11-23 (金) [長年日記]
_ 筆まめSelect2008 年賀編
購入。年賀編のくせにマトモな毛筆書体が入ってないので、必要な場合は「筆まめSelect2008」を買うべし。
_ ディスクステーション大須が閉店
私が長年懇意にしてきたCDショップ「ディスクステーション大須」が1/14で閉店するらしい。最近は家電量販店などがCDやDVDを安く売るようになったので、定価販売が基本のCDショップは厳しかろうと思う。しかし、アニメなどのマニア向け商品は家電量販店に置いてないことが多く、このようなCDショップが無くなってしまうのはとても不便である。
なお、私のディスクステーションポイントカードには今現在7万ポイントほど貯まっているのだが、これを1/14までに使い切る自信が無い…。
2007-11-24 (土) [長年日記]
_ ヤマギワソフトがソフマップに統合
ヤマギワソフトのほうがポイントたくさん貰えてよかったんだが。
_ 今日のアニメ
- マスターキートン#37
- 太平が借金して大量の肉を買うので後をつけると、中国人の女性と虎を匿っていた。
- 彩雲国物語2#28
- 藍家の姫が後宮に入るので、秀麗が身代わりになりその姫を守るよう命令される。
2007-11-25 (日) [長年日記]
_ ついに民放連が動画共有サイトでの映像無断使用に対策へ
最近はニコニコとかあるから一概には言えないけど、動画共有サイトでテレビ番組を見る理由って、その番組を見逃した場合が多いと思う。
なので、地上波もCSみたいに何度か再放送してくれればいいんじゃないかと思うんだが。
_ kitaj.no-ip.comのMXをgmail for your domainに移行
私も同じことを考えていたのでメモ。
_ Skype:謎のプロセス SkypePM.exe
SkypePM.exeはメモリを無駄に消費するだけでなく、時々Windowsのシャットダウンを妨げたりするのでさっくり外しましょう。
「ツール->設定->詳細->アップデート」を開き、「エクストラマネージャを自動的に開始」のチェックを外し、Skypeを再起動する
_ 今日のアニメ
- 名探偵コナン「コナンVS怪盗キッド」
- 鈴木家の家宝を狙う怪盗キッドから予告状が届き、コナンが予告状の暗号を解く。
2007-11-26 (月) [長年日記]
_ AviUtl version0.99a3
アップデート完了。
_ ニンテンドーDSでファミコンソフトが遊べる「CYBER・ファミレータLite」
これってニンテンドーDSである必要ないんじゃね? ディスプレイとコントローラだけ使ってるように見えるが。
_ 今日のクイズダービー#725
1990/01 放送。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
(1)北野大 | ○ | |||||||
(2)井森美幸 | ○ | ○ | ||||||
(3)はらたいら | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
(4)竹下景子 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
(5)相原勇 | ○ | ○ | ○ |
パッケージに、使うと厄落としができると謳った石鹸が発売された。
2007-11-27 (火) [長年日記]
_ 小泉チルドレン:次期衆院選で逆風「我々は使い捨てか」
使い捨てなら使われただけマシ。
_ 経路探索アルゴリズムA*
メモメモ。
_ 「Firefox 2.0.0.10」公開、脆弱性3件を修正
アップデート完了。
2007-11-28 (水) [長年日記]
_ FOMA P905i
購入。色はブラック。PHS同時解約なので、端末料金が無料になる代わりに強制的にベーシックプランになった。そんなとこでケチくさいこと言わなくてもいいと思うんだが。
ちなみに、私の携帯・PHS購入履歴はこんな感じ。
購入年 | PHS | 携帯電話 |
1996 | JD-P2(102S) | |
1996 | 203S | |
1997 | 312S | |
2000 | P-in Comp@ct | P502i |
2001 | 632P | P210i |
2002 | P504i | |
2004 | P506iC | |
2005 | P701iD | |
2006 | P903i | |
2007 | P905i |
_ ドコモケータイdatalink ver.1.3.0
アップデート完了。
_ Wiiで新作情報やDS体験版を配信する「みんなのニンテンドーチャンネル」
ダウンロード完了。PVがあらゆる4:3なのが気に入らんな。
2007-11-29 (木) [長年日記]
_ SeaMonkey 1.1.6
アップデート完了。
_ Yes!プリキュア5 GoGo
MaxHeart 以来の続き物かな? 5とGoが微妙にカブってる気が。
_ Netscape Navigator 9.0.0.4
アップデート完了。
_ SD-MobileImpact
これ P905i でも使えるなら単体売りして欲しいな〜。
_ SCE、PSPの最新ファーム3.73を公開
アップデート完了。
2007-11-30 (金) [長年日記]
_ bbs2chreader 0.4.9
アップデート完了。
_ カルピス スパークリング フルーツカクテルはレモン風味で甘さ控えめ
飲んでみたけど、いまいちカルピスっぽくないかなぁ。
_ プリンストン、Messengerで遠隔TV視聴可能なUSBキャプチャ
PCレスで使えればいいのに。
_ 携帯サイトに対応してみた
この日記はtDiaryを使っているので何もしなくても携帯対応しているのだが、新しいGoogleモバイルでこの日記を検索してみたら携帯サイトの検索結果に出てこないので、以下のようなプラグインで携帯サイトであることをアピールするようにしてみた。
# handheld.rb add_header_proc do uri = @conf.base_url uri << anchor( @date.strftime( '%Y%m%d' ) ) if @mode == 'day' <<-HTML <link rel="alternate" media="handheld" type="text/html" href="#{uri}"> HTML end
なお、tDiaryの最新版はデフォルトで対応してるので、このプラグインは必要ない。
_ Somnak [遅くなりました。今回最後全員不正解でしたね。井森さんの歌詞問題の珍解答は大爆笑しました(笑)。]
_ えろぺお [北野さんは爆風スランプを知っていると言ってましたが、歌詞まで覚えてるのはすごいですね。]
_ Somnak [最終問題:昭和32年の雑誌の懸賞で伝書鳩が渡された。]