2009-01-04 (日) 9824steps [長年日記]
_ 自宅サーバを新調
このelpeo.jpが入っている自宅サーバがいい加減レガシーな雰囲気なので、正月休みの間に新調することにした。普通にパワーアップしてもよかったのだが、やはり時代はAtomだろうということで、以下のような構成にした。
| マザー | Intel D945GCLF2 |
| メモリ | DDR2-667 2GB バルク |
| HDD | HGST HTS543216L9A300 |
| DVD | LITEON DS-8A1P |
| ケース | Scythe SCY-0528-mini-ITX |
OSはetchだとオンボードのNICを認識しなかったのでlennyを選択。今までのサーバがPentium4 2.4GHzだったので、実は結構遅くなっているのだが、省スペース&静音化したということで勘弁していただきたい。
しばらくはいろいろな不具合が発生すると思われるので、とりあえず様子見。
_ VersaPro VCを購入
こないだ発表されてまだ発売前のVCだが、どうしても欲しくなったのでフライングで発注。散々悩んだ挙句、以下のような構成にした。
| PC-VJ12ACZ76 | VersaPro J VJ12A/C-6(XPProインストールサービス) UltraLite タイプVC/Core 2 Duo SU9300 (1.20GHz) | 133,000円 |
| PC-J-LCC2W6 | 12.1型TFTカラー液晶WXGA(1280 X 800) | 31,000円 |
| PC-J-HFC646 | 64GB SSD(Serial ATA) | 34,200円 |
| PC-J-NWC4L6 | 無線LAN(IEEE802.11n Draft 2.0/a/b/g) | 2,000円 |
| PC-J-BACL16 | リチウムイオン(M) | 6,800円 |
| 消費税 | 10,350円 | |
| 値引き | -10,580円 | |
| 合計 | 206,770円 | |
一番悩んだのはBluetoothとXPが排他なところ。Bluetoothはいつも使うわけじゃないのとXPのほうがバッテリが持つので、XPを選択した。メーカーの出荷開始日は1/15だが、BTOなので少し時間がかかるみたい。いつ頃出荷されるかな〜。
[ツッコミを入れる]

RU13320FWH ATA133フラットケーブル1台用 20cm

