«前の日記(2010-07-31 (土)) 最新 次の日記(2010-08-02 (月))» 編集
にっき
Google
2003|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|10|12|
2015|01|12|
2016|01|12|
2017|01|12|
2018|01|12|
2019|01|12|
2020|01|12|
2021|01|
2022|01|
2023|01|
2024|01|
2025|01|

2010-08-01 (日) 7203steps [長年日記]

_ フレッツ光がやってきた!

申し込んでいたフレッツ光の工事が完了し、無事繋がった。一番最初にフレッツ光を申し込んでから足掛け5年、ここまで長かった……。

今回引いたのはマンションタイプの光配線方式という奴で、電話線用の管を使って自室まで光ファイバを引いてくれるのである。

[ERROR] flickr.rb: failed to get photo.

これが光を引く前のモジュラコンセントである、20年くらい使ってるのでかなり汚い。(拭けよ)

[ERROR] flickr.rb: failed to get photo.

これが工事後の光対応コンセント。モジュラコネクタ部分だけ再利用されているのがわかる。光は左下から出ている。

で、肝心の速度であるが、まず自室からNTTまでの速度(IPv6)はこんな感じ。

フレッツ光の最大速度を超えているのは、マルチセッションで計測しているからである。フレッツ網の向こう側の環境が最大限に整えば、実際にこのぐらいのスピードが出る可能性もある。

そして実効速度はこれくらい。こちらもマルチセッションである。

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:149.8Mbps (18.72MByte/sec) 測定品質:93.9 接続数:16
上り回線
 速度:146.9Mbps (18.37MByte/sec) 測定品質:99.0 接続数:16
==================================================================

今回光を引いてみてわかったことは、マルチセッションで使わないとせっかくの帯域も十分に使えないということである。シングルセッションだと実効数十Mbps程度にしかならない。しかし、通常Windowsを使っている分にはバックグラウンドでいくつも通信しているし、ブラウザ単体でも同時に数セッション張るので、とくに問題はないと思われる。


«前の日記(2010-07-31 (土)) 最新 次の日記(2010-08-02 (月))» 編集