2013-01-22 (火) [長年日記]
_ ハイスペック、フラットな薄型ボディ「Xperia Z SO-02E」
Galaxy Noteが出たときはなんて中途半端な大きさなんだろうと鼻で笑ったもんだが、この大きさがスタンダードになる日が来るとは。この大きさで電話できるんかいなと思わないでもないが、iPhoneを最初見た時も同じ事を思ったので慣れの問題だけなのかもしれない。
現在5インチスマホといえばGalaxy Note IIとHTC J Butterflyが人気だが、それらとXperia Zを比べるとこんな感じ。
| Xperia Z | Galaxy Note II | HTC J Butterfly | |
| CPU | APQ8064 1.5GHz | Exynos 4412 | APQ8064 1.5GHz |
| メモリ | 2GB | 2GB | 2GB |
| ストレージ | 16GB | 32GB | 16GB |
| LTE | 100Mbps | 100Mbps | 75Mbps |
| microSDXC | ○ | ○ | × |
| 重さ | 146g | 185g | 140g |
| バッテリー | 2,320mAh | 3,100mAh | 2,020mAh |
| ディスプレイ | 5.0インチ | 5.5インチ | 5.0インチ |
| 解像度 | 1920x1080 | 1280x720 | 1920x1080 |
| メインカメラ | 1,310万画素 | 800万画素 | 800万画素 |
| サブカメラ | 220万画素 | 190万画素 | 210万画素 |
| NFC | ○ | × | ○ |
| 防水 | ○ | × | ○ |
春モデルにはこの他にも5インチスマホがいくつかあるが、いずれもAndroid4.1なのが残念なところ。Android4.2ではキャリアカスタマイズを禁止してるという噂もあるし、今後ドコモがどうしていくのかは見もの。
[ツッコミを入れる]


