2006-04-26 (水) [長年日記]
_ Yet Another はてな認証ライブラリ Ruby 版
ダウンロード - hatena-auth.rb
Ruby 版のはてな認証ライブラリは公式で公開されていますが、インストールが面倒だったので簡単に使える奴を作りました。アプリとかに添付して配布する場合はこちらのほうが便利かと思います。要 Ruby1.8 以降です。
使い方は以下のとおりです。
- api_key(API キー)と secret_key(秘密鍵)を使ってインスタンスを生成
ha = HatenaAuth.new( api_key, secret_key )
- ログイン用の URL を取得
url = ha.get_login_url
- cert からユーザー情報を取得
user = ha.get_user( cert )
- ユーザー名を取得
name = user['name']
_ Hiki 用はてな認証プラグイン
ダウンロード - auth_hatena.rb
Hiki にはてな認証APIによる認証システムを組み込むプラグインです。内部で Yet Another はてな認証ライブラリ Ruby 版を使用していますので、まずそちら(hatena-auth.rb)を hiki/auth/ ディレクトリに入れた後、プラグイン本体(auth_hatena.rb)を plugin/ ディレクトリに入れてください。
TypeKey認証プラグインと同時にはたぶん使えません。
どのように動作するかは、こちらをご参照ください。
_ 4月のパッチ「MS06-015」に修正版、他社製ソフトとの相性問題を解消
Windows Update では提供されないのかな。
_ アイ・オー、HDV動画の簡易編集も可能なRec-POT
Rec-POT 自体をやめるんじゃないかと言われていましたが、待望の容量アップが来ました。まだまだこのシリーズはいけそうですね。