«前の日(11-11) 最新 次の日(11-13)» 追記
にっき
Google
2003|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|10|12|
2015|01|12|
2016|01|12|
2017|01|12|
2018|01|12|
2019|01|12|
2020|01|12|
2021|01|
2022|01|
2023|01|
2024|01|
2025|01|

2003-11-12 (水)

_ バイオノート505エクストリーム

大きさのわりにとても軽くて、すばらしい。外装素材だけで 40g も違うのか。

ソニー、重量825g、最薄部9.7mmの「バイオノート505エクストリーム」

PC Watch の記事。ポインティングデバイスはよさげだが、キーボードは打ちにくそう。

_ MS、WindowsとOfficeの脆弱性修正パッチリリース

WindowsUpdate & OfficeUpdate 完了。

_ 東芝、新筐体採用の「RDシリーズ」普及モデル

ソニーの PSXスゴ録 と比べると、 値段や性能で負けている感じがする。後発なので、もう少しがんばって ほしかった。

_ Terminal Emulator Guevara

.NET アプリなターミナル・エミュレータ。SSH2 やシリアル接続にも 対応しています。

_ 今日のアニメ

タッチ#67
達也に対抗し猛練習する新田。柏葉は明青野球部に恨みを持つ。
ハイスクール奇面組#53
町内巨大たこあげ大会。バニーガールの変態凧。
ドラゴンボールZ#72
ドラゴンボールは7個そろったが、神龍呼べず。
ドラゴンボール#103
武道会で力を使い果たしてしまった後だったため、タンバリンにボロ負け。
シティーハンター#39
記憶喪失の耀子はインディカ王国の王女だった。
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ 服部典弘 [ぐへ、VAIO TRが今日届いた私は負け組か?]

_ えろぺお [それは英語キーボードの有無によって決まるな。]

_ 服部典弘  [とりあえず、英語キーボードモデルはない模様。 一安心かな。]


2004-11-12 (金)

_ なんか最近のコメントスパムって…

ログを見ると、フォームに手で入れてるっぽいですね。こうなると、IP で弾くのは難しいかなぁ。

とりあえず、以下のようなプラグインで非表示にする。

# hide_comment.rb

@diaries.each_value do |diary|
  diary.each_comment(100) do |comment|
    comment.show = false if /\r/ =~ comment.name || /\r/ =~ comment.mail
    comment.show = false if /adult|sex|insurance|fastsearch/i =~ comment.body
  end
end

追記:よくよく見たらメアドに \r が含まれているので、手では入れてないかも。

_ 今日のアニメ

ドラゴンボールZ#232
悟飯が渾身のかめはめ波を卵にぶつけるが、魔人ブウは復活してしまう。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ortensia [せっかくtDiary 2系列なのですから、filter機能をお使いになってはどうでしょう。やれることは上記plugi..]

_ ortensia [あ、すいません。「非表示」にしたいんですね。]


2005-11-12 (土)

_ 無線LAN検知器付きのUSB無線アダプタ発売、電池+液晶内蔵

便利かも。最近のノートパソコンは大体無線 LAN を内蔵してるけどね。

_ 「ナージャの歌の」

そういえばそうでしたね。

故人の歌は聞いたことがないと思っていましたが、意外なところに接点があるものです。


2006-11-12 (日)

_ tDiary 用 Google AdSense 埋め込みプラグイン(2)

最新の日記が非表示になっていると、最新表示で Google AdSense が埋め込まれないバグを修正しました。

# google_adsense_latest.rb

unless @cgi.mobile_agent? then
  add_body_leave_proc do |date|
    latest = @diaries.keys.select{|item| @diaries[item].visible?}.sort.last
    if @mode == 'day' || (@mode == 'latest' && date.strftime('%Y%m%d') == latest) then
      r = %Q[<div class="adsense">]
      r << google_adsense
      r << %Q[</div>]
    end
  end
end

このプラグインについて詳しくはこちらをご参照ください。

_ 日立、HDD内蔵TV/レコーダ間のムーブ対応アップデート

DV-DH500W は放置ですか? まだ買ってから1年もたってないのに…。

_ 今日のアニメ

犬夜叉#131
女だけの村に来た犬夜叉たちは、彼女たちの口から邪気を発するのに気づく。
名探偵コナン#31
蘭がコナンに内緒で人に会いに行くのでついていくと、殺人事件に遭遇する。

2007-11-12 (月)

_ アサヒ飲料の「桃づくし」は桃の食感を味わえるような濃厚ジュース

そのうち飲んでみる。ペットボトルだったらすぐにでも飲んでみるんだが。

_ パルックプレミアLのナチュラル色が売ってない

いや、ネットにはあるんだけどね。店頭においてないのよ。クール色ばっかり。まあ他の蛍光灯もだいたい昼光色のほうが在庫が多かったりするので、昼白色は人気無いのかも。

ナショナル 30形丸型蛍光灯・ナチュラル色(昼白色)パルックプレミアL FCL30ENW28HL Hatena

_ Gyazowin

メモメモ。

_ 今日のクイズダービー#723

1990/01 放送。

12345678
(1)北野大
(2)井森美幸
(3)はらたいら
(4)竹下景子
(5)篠沢秀夫

浅草の瀬戸物店で2本セットで売られている徳利は、おかめとひょっとこのコンビになっている。

_ 今日のレンタル

DearS 6th contact Hatena

DearS 7th contact Hatena

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ えろぺお [教授は上品でしたが、全員不正解3つというのは賭ける人が可哀想でしたね。]

_ Somnak [3問目:女性はボーイフレンドの数で見栄を張っていた。]

_ Somnak [5問目:ある人の研究によるとダイエットによいのは同じものを食べることと食べ物に水をかけること。]


2008-11-12 (水) 4638steps

_ Google、Gmailにボイス&ビデオチャット機能を追加

GmailじゃなくてGoogle Talkに実装してほしかった 。

_ 同盟活動

ノーマルグラコロ×1。ごちそうさまでした!

_ アイ・オー、LAN接続HDD「HDL4-G4.0」でRAID構成が壊れる不具合

ほかの容量の奴に問題がないんなら、ACアダプタよりHDDの問題って気がするね。

_ DXアンテナ、方向調整が簡単なBS/110度CSアンテナセット

レベルインジケータだけ売ってほしいが。


2009-11-12 (木) 7067steps

_ PHS/W-CDMA対応でWindows Mobile 6.5搭載「HYBRID W-ZERO3」

この機種にPHS網は必要なのだろうか。

_ 三洋、単三のeneloop 2本で携帯電話などを充電できる「eneloop stick booster」

KBC-E1ASから充電機能を省いて軽くした感じか。そういう割り切りもアリかもな。



2011-11-12 (土)

_ UMD版を持っていれば、PS Vitaでダウンロード版を格安購入可

うーん、やっぱり買わないといけないのか。もう全然別の機種ってことにして、マイグレーションとか提供しないほうがいいんじゃね?


2012-11-12 (月)

_ リンクス、iPhone・Android対応の線量計3モデル発売

線量計自体は個人的にはどうでもいいんだけど、技術的に面白い点が2つ。1つはステレオミニジャックを使ってる点。ミニジャックを通信手段に使うのはDIYではよく使われる手段だけど、iOS端末がLightningになって扱いづらくなったので、これからは市販品にもミニジャックを使った製品が増えてくるかも。2つ目がiOS端末のミニジャックが給電できるという点。たぶんアンプ的な何かを繋げられるようにするための仕様だと思うけど、今後Lightning回避で「ミニジャック扇風機」とかが出てくる可能性もあるな。


«前の日(11-11) 最新 次の日(11-13)» 追記