2007-01-08 (月) [長年日記]
_ 今日のクイズダービー#683
1989/03 放送。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
(1)北野大 | ||||||||
(2)井森美幸 | ○ | |||||||
(3)はらたいら | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
(4)竹下景子 | ○ | ○ | ○ | |||||
(5)篠沢秀夫 | ○ | ○ | ○ | ○ |
明治7年ごろの師範学校での授業開始の合図は、太鼓または拍子木。
1989/03 放送。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
(1)北野大 | ||||||||
(2)井森美幸 | ○ | |||||||
(3)はらたいら | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
(4)竹下景子 | ○ | ○ | ○ | |||||
(5)篠沢秀夫 | ○ | ○ | ○ | ○ |
明治7年ごろの師範学校での授業開始の合図は、太鼓または拍子木。
今更ですがこの回の篠沢教授はとても凄かったです。<br>レギュラー陣が不調の中、4勝と好調で最後に賭けられたものの正解して10万点獲得させたのですから!
5問目:フランスの作家が最期に言った言葉「いやー、残念だ。こんなに面白いのを見ずに死ぬなんて」
3問目:温泉旅館の混浴の脱衣所にあった張り紙「出すな!見せるな貴重品」
8問目:全国の公立高校の校訓で一番多かったのは「誠実」