2004-10-07 (木)
_ ウイルスバスター2004が「JWord」をスパイウェアとして誤検知
詳しいことはこちらに書いてあるが、悪いのは明らかにスパイウェアを同梱している JWord のほうであって、ウイルスバスターが誤検知というのはまったくの濡れ衣である。したがって、該当 DLL をウイルス検索の除外ファイルとして設定するなんていうのは本末転倒であり、JWord すべてもしくは同梱しているスパイウェアを削除するというのが正しい対策方法であろう。
_ Mozilla Japan って…
遅スギ。
_ 今日のアニメ
- キン肉マン#137
- 最終回。正義の剣がロングホーンを切り、バッファローマンを正義超人に戻す。
- ヒカルの碁#73
- 囲碁部の三将戦以来2年4ヶ月ぶりに、ヒカルと塔矢アキラの対戦が始まる。
2005-10-07 (金)
_ ext2->ext3
なかのにっきより。
というか、Debian だと、/etc/fstab を ext3 と書き換えてリブートするだけでext3 にしてくれるのね。
うお、そうだったのか。真面目に tnue2fs していたよ。
_ 紅白スキウタ中間発表
組織票と思わしき曲が結構あるな。
_ 今日のアニメ
- ドラゴンボールGT#20
- ギルの元から強制排除されたパンの前に、なぜかドラゴンボールが落ちていた。
2006-10-07 (土)
_ 黄金比を利用してA4用紙を簡単に三つ折り
ピッタリ3分割でないところがイイ。ピッタリだと内側に折りにくいからね。
_ 「ハレ晴レユカイ」のTV版完全バージョンが収録予定
最終巻に収録予定だそうです。期待。
_ 今日の購入
_ 今日のアニメ
- パトレイバー#27
- 今にも崩れそうな廃墟で夜間訓練を行っていると、隊員の前に幽霊が現れる。
- 彩雲国物語#23
- 静蘭たちが捕まって一人になってしまった秀麗は、金華へ行く方法を探す。
- アニメひみつの花園#13/14
- 秘密の庭の草木が枯れそうになっているのを見て、ディコンに助けを求める。
- 貧乏姉妹物語#3
- 特売品のお肉を欲しがる女の子にお肉をあげると、ワニのえさにしてしまう。
2007-10-07 (日)
_ 欧州でPS3新モデル発表!メモカスロットやPS2の互換性などを外して低価格で販売
PS2 互換性が無いのはいいとしても、もう少し安くしてほしいな。
_ 今日のアニメ
- 名探偵コナン#75
- コナンに推理で追い詰められた犯人は、ガソリンに火をつけて自殺しようとする。
2008-10-07 (火) 5262steps
_ 転送速度はHDDの20倍、今までの常識を覆す速度のSSDが登場へ
独自I/Fだと自作で使おうという気にはならないかなー。ネットブックに組み込みとかにはいいかもしれんが。
_ 現行機種との比較がわかりやすい「ニンテンドーDSi」サイトのインターフェース
これは確かに分かりやすい。筐体は縦方向よりも横方向に伸びてるってのもよくわかるね。
_ 台北より生中継!:Eee PCは天使の羽になった──S101を“いきなり”フォトレビュー
「羽」って言うからにはもっと軽いのかと思ったぜ。
_ タカラトミー、DS「もしも!? 裁判員に選ばれたら……」。裁判員制度の仕組みと裁判の流れを体験できるソフト
そういうのは売っちゃダメだろ。そうでなくても高すぎじゃね?
2009-10-07 (水) 8249steps
_ アドビ、PC・モバイル両対応の「Flash Player 10.1」
iPhoneはやっぱりダメなのね。そうなのね。
_ Amazon.co.jp、CD/DVD/TVゲーム/PCソフトも期間限定で配送無料に
そのジャンルは大抵1,500円超えるからなー。嬉しいのはCDシングルぐらいか。
2010-10-07 (木)
_ ソフトバンク、Android/Windows Mobile向けパケット定額サービス
月額3985円からはじまり、712万5000パケット(約870MB)を超えると、1パケット0.084円の従量制に突入、714万8800パケット(約873MB)で上限に達し、以降の通信は5985円の定額となる。
57万円(税抜)分は下限なのか。ビミョーなとこだな。
_ パナソニック、iPod/iPhone再生対応の9型フォトフレーム
MW-10が黒歴史扱いされてるwww
2011-10-07 (金)
_ iPhone4S予約
au・ソフトバンク両方の条件が揃ったのが昼の12時半。いくらなんでも遅すぎだろう。まあそれはそれとして、条件を見比べてみるとやはりソフトバンクに分があったので、半休を取って予約しに行った。だいたいauは後発なのにパケ定が高いとかやる気あるのかねぇ。
3時半頃にソフトバンクショップに行くと、すでに20人くらいが並んでいた。これでもこのショップは少ない方だったようで、同じ時刻に100人とか集まってるところもあったようだ。並んでる間は、予約手続きをするための書類を何枚か渡されてそれに記入したり、係員からいろいろ説明を受けたりした。窓口に行ってから書類を書いたり説明を受けたりするより待ち時間を使うほうが効率的という判断なのだろう。他にも(予想通り)ダウンした予約システムを早々に見限って紙による予約手続きに切り替えたりして、このショップの責任者は相当切れ者だと思った。
結局私は17:20頃までそんな感じで待っていて、17:30頃に手続きが完了した。並び始めてから2時間、まあ妥当なところですかね。私はiPhone3GSからの機種変なのだが、手続きするにあたって気をつけることが2つある。
1. ホワイトプランNを契約しない
今ホワイトプランを契約すると2年縛りがあるホワイトプランNになってしまうので、ホワイトプランはこれまでの契約をそのまま使うようにする。(おそらく何も言わないとホワイトプランNに契約変更させられる)
2. iPhone for everybodyを解約する
3GSを契約したときにはiPhone for everybodyキャンペーンというのがあって、2年縛りにする代わりにパケ定の上限が4,410円になった。しかし今はフラットなら縛らなくても4,410円なので、iPhone for everybodyを解約してパケ定フラットに移行する。(こちらはおそらく何も言わなくてもフラットを勧めてくる)
この2つをやれば縛りのないキレイな体になれるはず。予約するときにショップのねーちゃんに確認して大丈夫だとは言われたが、購入時にもう一度ちゃんと確認することを忘れずに。
_ ゆきち [うー、Japanに関しては、まだ体制が整ってないと理解してくださいまし。既存の日本語版は、既に作り初めていたひとのも..]
_ えろぺお [早く、すぐに日本語版が出せるような体制になるといいですね。]