«前の日記(2014-07-13 (日)) 最新 次の日記(2014-07-19 (土))» 編集
にっき
Google
2003|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|10|12|
2015|01|12|
2016|01|12|
2017|01|12|
2018|01|12|
2019|01|12|
2020|01|12|
2021|01|
2022|01|
2023|01|
2024|01|

2014-07-14 (月) [長年日記]

_ RubyとtDiaryをアップデートした

これまでヒマがほとんど無かったので放ったらかしにしてきたが、 Ruby 1.8.7と1.9.2サポート終了へという記事を見てようやくやる気に。

しかし現在使ってるtDiaryは3.1.4で、最新のRubyでちゃんと動くかどうかもわからないので両方とも最新にしようと思ったが、tDiaryを最新にするとRuby1.8では動かないので、両方を少しずつ上げていく作戦に。

tDiary.orgの過去ログを見ると3.2.2まではRuby1.8をサポートするらしいので、まずここまでサクサク上げた。バージョンを上げるのは、GitHubからtag指定でpullするだけ。いい時代になったものだ。

ここからはRubyのバージョンを上げる必要があるが、Debian squeezeのパッケージには1.9.2までしか入っておらず、ここでやる気が半分ぐらい失われたが、rvmで2.1を入れることにした。squeezeはoldstableなのでこっちも上げないといけないのだが、wheezyにしても2.xは入ってないのでどっちにしてもrvmに頼る必要があったのかもしれない。

2.1に上げたら自作プラグインがいくつか動かなくなったが、だいたい文字コード系だったので適当に直して動くようになった。が、次にtDiaryを4.0.0に上げたらいきなり何もかも動かなくなった。addressableが無いと言われたのでgemで入れてもダメ。bundle installをやってもダメ。で、いろいろ試行錯誤した結果、bundle installに --path vendor/bundler をつけたら上手くいった。bundler使ったことないとわからんなこれは。

あとはtDiaryを4.0.4に上げて終了。ついでにリンク元を消してツッコミを復活させた。しかしアップデートできたのはいいけど結構重くなったなー。


«前の日記(2014-07-13 (日)) 最新 次の日記(2014-07-19 (土))» 編集